ベネッセの情報漏えいのその後

情報漏えいについて、
<おわびとして1件あたり金券500円分を配る>という報道がされていました。

情報漏えいしても、お詫びのメールしか来ないところもあるのだから
良心的とも思える一方で、
ベネッセの場合はもうすでに退会して何年もたっているのに
情報を所持していた点が気持ち悪いところ。
何とも気持ちの整理がつきにくい。

さて、来たのはこちらです。

benesse

これを見て、ちょっと気持ちが変わりました。

全国共通図書カード500円分
もしくは
ベネッセが作るらしい?子ども基金への寄付
を選ぶようになっています。

ベネッセという会社名には<よく生きる>という意味があったはず。
よく生きるとは信頼を失うことをしたのに、寄付を募るっていうようなことでしょうか。

謝罪したいのか、送付の手間と経費を惜しみたいのか 、
本音はそんなに迷惑かけてないよということなのか…
よくわからないベネッセの対応で、
ベネッセの評価は私の中では落ちました。