歯みがきにワンタフト

突然ですが、自分の歯で一生過ごす自信はありますか?

9198406

歯って、世間では<歯>としか思われていない印象を感じます。
でも、<歯>は全身に影響する<臓器>だと思います。
本当に歯は大事。

私が子どもの頃は母親に
「「今○水」でもつけときなさい!」と言われたものですが
とんでもないことです。

今は、それを塗って放置する人は、相応の事情のある方だけだと思いますが、
当時はそれがまだ一般的な風景でもありました。
(当時は歯医者への通院もとんでもなく敷居が高かったのでした)

歯や歯茎の病気は、実はいろいろな全身疾患と関連があります。
でも、そのことが、世間にそれほど知られてはいないような、
あまり、重要視もされていないような?気がします。
・・・気のせいかもしれないけれど。

そんな私も、毎日、かなりしっかり歯磨きをしているつもりですが、
たまに小さい虫歯を作ってしまいます。
実は今回も・・・(恥)

歯並びがよろしくないこともあって、
ちょっと油断すると磨き残しができてしまいます。
今回もそれが原因。

また、奥歯の一部は冠をしているので、そこの歯茎が締まりがなく、
なんだかとても気持ちが悪くて、
その部分だけは1日に4~5回もみがいていました。
それなのに歯茎の状態はあまりよくないと言われてガックリ。
そんなところだろうと、感じてはいたのですが・・・。

ずっと悩んでいたことではあったので、衛生士さんと話をしてみて、
歯並びのよくないところのみ使っていたワンタフトブラシで
全体を磨くことにしました。

 

 

特に冠のところの歯茎と歯の境はなでるように力を抜いて、
でも丁寧に磨くよう指導されました。

それほど、几帳面な性格でもないので、
先にワンタフトでしっかり磨いてから、
普通の歯ブラシでさっと仕上げ?磨きをして、〆はいつもの歯間ブラシとフロス。

週に何度か歯垢を染め出して確認しているうちに、
だんだんとワンタフトの全部磨きに慣れてきて、
ワンタフトでの磨き残しの箇所もわかってきました。

そうしているうちに、冠をしている歯茎の気持ち悪さも薄れてきました。
歯茎がしまった感じがあって、歯間ブラシも入りやすくなりました。

先日、もう一度診てもらったときには、歯も歯茎も無事に合格。
「今の状態を維持できれば、次回の定期健診までは大丈夫」
だそうです。

これで全部の歯を磨くのかと思うと、とても心もとなかったワンタフト。

でも、普通の歯ブラシで磨くよりも短い時間できれいになるし、
感覚的には磨くよりも、なで続ける感覚でストレスレス。
加えて、これまでは十分に届かなかった奥歯の奥側まで磨けるので、
今ではすっかりワンタフトのファンになってしまいました。

興味を持たれた人はお近くのスーパーに足を伸ばしてみてください。
そんなに高くない値段で売ってると思いますので♪