「美少女戦士セーラームーンCrystal」の配信…テレビはどんどん遠ざかる
「美少女戦士セーラームーン」の新作は
「美少女戦士セーラームーンCrystal」となったそう。
今年の7月から<ニコニコ動画>で配信されるとネットに出ていました。
私よりもっと上の世代は、きっと内容を知らないままに
<なにあのミニスカート!><なに、あの変身!下品!>
とか毎回、時間をかけて流される<メークアップ>タイムにイライラするでしょう。
→だって、私がそうだった。
ロリコンむけのちょいエロアニメくらいに思ってました。
ごめんなさいっ!!
でも、最終回まで見てれば全然気にならなくなるんですよ、不思議と。
(あの、アニメくらいですよ、そんな現象。
仮面ライダーだとかは飽きたもんね)
それにストーリも面白い。
一作目は号泣しそうになりました。
(レンタルして見たたんだけれど、
子どもたちがそばにいなかったら間違いなく号泣してた)
最近のアニメは長~いけれど、あんまりおもしろいものがなくって
家族でテレビアニメを見るなんてことがなくなってしまった。
私が子どもの頃って、大人も子どもも一緒にアニメを楽しめたのに…って
テレビ番組欄を見るたびに、ほんとにいつも思います。
へんな番組、誇張されたり、ほんとでない番組があっていやだなとか
ちょっとくらい腕白でも、優しくって、のびのびと育っている人、
ちょっとくらい頭が悪くっても、正直で、大事なものを守るのに一生懸命な人
にスポットライトがあたっている番組ってほとんどなくなった気がする。
昔はいっぱいあったんですよ。
だから、テレビが見たかった。
最近ではバラエティもクイズ番組も見なくなって
玉石混淆のネットのニュースばかりを半分疑いつつ見ているのは、
こちらのほうがリアルにも夢にも近いように感じるからかな。
テレビがどんどん遠ざかっていくわ~。