「語学」の記事一覧

デジタルキャストが面白い♪

ひょんなことから「ハンス・ロスリング」という人の動画を見ることになりました。 (彼はスウェーデン出身の医師で、公衆衛生学者です。) 見た動画は「世界規模の人口増加」と「魔法の洗濯機」という動画です。 どちらも10分程度の・・・

Last Holiday(ラスト・ホリディ)・・・痛快、爽快、ポジティブなコメディ映画

おと基礎、ジョブ基礎でちょっとずつ英語になれてきている耳で映画を見たくて DVDをぽちぽちレンタルしています。 これまでは比較的真面目なヒューマンドラマっぽいものから選んできましたが、 なんか疲れてきてしまって、 「そう・・・

おと基礎に似たフレーズもたまに出てくるジョブ基礎

前回はドロップアウトしてしまったものの、 今のところなんとか続けているジョブ基礎(聞いてるだけ・・・) 大西先生の解説はほんとにおもしろいです♡ ルーシーさんのコメントも、ホランさんのツッコミも最高♪ アキはよく胃に穴が・・・

ウンチクいっぱいのペーパーバックが楽しい♪

この2年間で、初めてNHKのテレビ語学講座をお休みしました(汗) 今、進めているものを優先したいので、週末にまとめて見るつもり。 さて、優先したいことっていうのは、英文法の問題集。 私のネックがどうやら英文法にあるらしい・・・

おと基礎終了してジョブ基礎

シーズン2と3はとりあえず全部見て、 確かに英語がとっても聞きやすくなりました。 以前は聞き取るのに苦労していた ジョブ基礎のチャド・マレーンのセリフもだいぶ聞けるようになってきました。 あまり早くないものであれば、ちょ・・・

このページの先頭へ