「病気・障害」の記事一覧(2 / 8ページ)

咳喘息の話

年末から、どうにも心臓の調子がよろしくなく、 ドクターと相談して、ある漢方薬を使ってみることにしました。 数日で楽になり、時折出かかっていた不整脈もすっかり治まりました。 そうして数ヶ月。体調はそれほど悪くはないのに、 ・・・

想いは時に専門性を超える

私が学生の頃は <看護の看という字は 目の上に手があって、 これは目の上に手を当てて、よく見るの意味があるのだ> と、よく教えられました。 そして、「看護は観察から始まる」とも聞きましたし、 当時は専門の雑誌でも、よく取・・・

テグレトールの副作用

テグレトールが効いているのか、ひどい頭痛はずいぶん短くなっています。 数時間、頭痛のある日もありますが、今までよりもまし。 本当なら、頭痛ももやもや感もない、すっきりした頭でいたいけれど、 それにはまだ早いのかなと自分の・・・

後頭神経痛?その3 診断の分かれ目

テグレトールを飲み始めて、半日ほどで痛みは間歇的なものになりました。 (ロキソニンは痛みのある時の頓用) 今は痛み未満の鈍いしびれのようなものがあることが多く、 たまに強い痛みが数秒来るのを繰り返しています。 テグレトー・・・

後頭神経痛?その2 症状

私の頭痛はやや右側の頭頂部やや下側から始まりました。 痛みの強さは<なかなか激しい>に属する痛み方。 (これまで、虫垂炎は誤診のためひと月我慢。お産はやや難産、骨折も経験あり。 ヘルペスの痛みも知ってます。 ですから、自・・・

このページの先頭へ