「病気・障害」の記事一覧(5 / 8ページ)

臼蓋形成不全 その2・・・おむつは関係あるのか

臼蓋形成不全は女性に多いという特徴があります。 私が教わった頃は保健所でのスクリーニングを広めるとともに お母さん方におむつの当て方への注意喚起をしていこう という流れが強くなっていた頃だと思います。 臼蓋形成不全が、現・・・

臼蓋形成不全 その1

私が(今は、居間続きの和室の隅ですが)階段下の納戸に寝るようになったのは、 臼蓋形成不全による股関節の痛みが理由の一つでした。 足を巻くように歩行しているとあるドクターにいわれたのがきっかけで 整形外科を受診したのは、2・・・

花粉の季節

雪解けにはいると花粉の季節。 今年は暖冬のせいか、先月の末から目がかゆくて、家事もあまりはかどりません。 先週、学年末の試験期間中の息子が目を腫らして帰ってきました。 両目とも、真っ赤に充血して、両目のまぶたも腫れている・・・

体外衝撃波療法を終了して2週間 (足底腱膜炎)

以前、底屈(足のつま先をまっすぐに伸ばす)すると とても気持ちがいいと書きました。 毎日、底背屈運動をつづけていますが、(足首の曲げ伸ばし) 今では底屈がとても気持ちいいと感じなくなってきました。 この運動をしていると、・・・

低音障害型突発性感音難聴

難聴はどんな症状だと思いますか。 有名なミュージシャンが難聴になって、 ネットでもそうした情報が行き渡るようになってきて、 単に<聞こえない・聞こえにくい>というものでもないと 理解している人もずいぶん増えたのではないか・・・

このページの先頭へ