おと基礎に似たフレーズもたまに出てくるジョブ基礎
前回はドロップアウトしてしまったものの、
今のところなんとか続けているジョブ基礎(聞いてるだけ・・・)
大西先生の解説はほんとにおもしろいです♡
ルーシーさんのコメントも、ホランさんのツッコミも最高♪
アキはよく胃に穴が開かないなぁと関心してます。
場面設定が<ビジネス>なので、それなりの返答が求められるから、
多分、つい口から出ても安心なフレーズを集めてるのじゃないかと思えるので
丸覚えしても大丈夫という安心感もあります。
おと基礎もとっても楽しかったけれど、
それとはちょっと別のグレードの英語なんだろうなぁと 思いながら聞いてます。
でも、おと基礎で聞いたのと
そっくりなフレーズがたまに出てくることがたまにあって
そんなときにはドキドキします。
そんなフレーズが以下。
If something urgent comes up, can we call you?
もし何か緊急なことが起こったら、電話してもいいですか? (ジョブ基礎 シーズン2 ケース22)
Can I call you・・・if anything comes up?
電話してもいいですか?もし何かあったら (おと基礎 シーズン1 エピソード36)
If you’re available, would you like to go out to drink with us tonight?
もしお時間があれば今晩私たちと飲みに行きませんか? (ジョブ基礎 シーズン2 ケース14)
If you’re free this weekend,would you like to ・・・
もし、今週末あいていて、よかったら・・・ (おと基礎 シーズン1 エピソード56)
Allow me to get your name.
お名前をいただいてもよろしいですか? (ジョブ基礎 シーズン2 ケース61)
May I have your name?
お名前を頂戴できますか? (おと基礎 シーズン3 エピソード97)
ほんとはもっとあるのかもしれないけれど、
勉強不足でこれしか浮かびませんでした(^^A;)
ビジネス分野ということで、尻込みしちゃったり
おもしろくなさそうって思っちゃう人もいるかもしれないけれど、
見てみるとなかなか楽しいですよ。
いつか大西先生やルーシーさんみたいに
母国語以外の言葉を話せたら楽しいだろうなと思いながら見ています。