宮西投手が残ってくれて、本当に良かった
今年は何人、日ハムから出ていくんだろうなと思っていました。
何せ、お金を出さないことでは定評があるらしい球団です。
自分をしっかり評価してくれて、思い切りプレーできる環境を望むのは
もちろん当たり前のこと。
宮西投手は入団してからず~っとすごい数の試合をこなしてきたし、
(髪は茶色くてチャラそうに見えるけど)
抑えるところは、なんとか抑えてくれる。
(もちろん、調子によってたびたび失敗もするけど)
不調の時には悩んで、その後抑えたときにはベンチで泣いてたり。
(武田)勝父ちゃんとは全く反対のタイプの、
あっついタイプのピッチャー。
気持ちを入れて投げてる姿が大好きです。
(勝父ちゃんも大好きです♡
それはまた別記事で♪)
今年は中盤までは特に先発陣が(上沢、浦野、大谷は頑張ってたけど)
すさまじく不振で、全部中継ぎ陣がカバーしてきました。
宮西選手はCSでも足の痛みをおして投げていたけれど、
調べてみれば疲労骨折。(涙)
この数年のフル回転に加えて、今年のひどいチーム状況が
原因の全部とは言わないけれど、相当影響したのは間違いないと
多くのファンは思ってるはず。
こんなに使われてきたし、
これまでそれに見合った年俸だったかどうかは疑問だし、
実家は大阪だし・・・
ってことを考えると、
ほかの球団で自分を試したいと表明しても不思議はなかったと思う。
でも、残ってくれた・・・。
「恩返し」っていう言葉がでるとは全然思ってなかったので
さらにびっくり。
これまでは社長・副社長と言われてきたダブル武田が
ピッチャー陣の牽引役だったと思うけど、
ここ数年の状況では難しい。
宮西投手なら、力も覇気も年齢的にも
みんなを引っ張って行ってくれそう。
チーム全体を見ても、
これまで、(田中)賢介、鶴(岡)、ビッキー(大引)と
キャプテンや選手会長で、チームのまとめ役だった選手が
毎年のように抜けてる。
(こんな状態でよくAクラス入りできたよね)
そこに加えて、稲葉とマック(金子)の引退。
チームを引っ張っていけるような人が、残念ながらもういない。
(このチームはエースも4番もまだちゃんとはいないけど)
宮西だったら、きっと、
こんな役割もなんとなくできるんじゃないかな・・・。
それに、あんなにがんばって投げてくれてるピッチャー、
ほかのチームにいません、多分。
(球団ももっと契約年俸UPしてあげればいいのに)
しっかり休んで、体治して、
来季もすごいクロスファイヤーをみせてほしいです。
来季は仮に、ガンガン打たれても、髪がもっと明るい色になっても
絶対、ブツブツ言いません。
がんばって~。