テグレトールの副作用
テグレトールが効いているのか、ひどい頭痛はずいぶん短くなっています。   
数時間、頭痛のある日もありますが、今までよりもまし。    
本当なら、頭痛ももやもや感もない、すっきりした頭でいたいけれど、    
それにはまだ早いのかなと自分の気持ちをごまかしてます。    
テグレトールを出すときに、ドクターから    
眠気が出るからと注意を受けました。    
飲んでみて、眠気もそうですが、世間の音がおかしい。    
特に機械やCD系の音が・・・。    
人の声っていうのは、その日の体調によって変わるので    
それほど違和感を覚えないんですが、    
いつも一定の音のはずのアラーム音とか    
カーオーディオから流れるお気に入りの曲とか、    
自分の中に記憶されている音はものすごく気持ち悪く聞こえます。    
もの悲しいというか、こもっているというか、    
再生スピードを遅くしたような感じのような音に聞こえます。    
いつもなら気分が悪いとき、音楽を聴いて気分転換するのに、    
今回は逆に盛り下がります(涙)    
調べてみると、副作用のなかには<音が低く聞こえる>というのも    
あるようです。    
服用をやめれば、これも戻るそうなので、    
また、元の音の世界に帰れそうではあるのですが、    
先に頭痛が治ってくれないことには何とも・・・。    
ふと、もしも音が低く聞こえてるのなら、    
聞こえてる音程で歌ったら、元の音とずれちゃうのかなと思いましたが、    
息子に聞いてもらうと、音程はちゃんとしているそう。    
なんだか不思議です。    
正直、頭の痛いときに、こんな異世界みたいな体験はごめんです。
タグ:テグレトール