へベルデン結節かも?
ひと月前から人差し指の第一関節が痛みます。
へベルデン結節であれば、整形外科では治しようがない。     
今のところ、へベルデン結節とばっちり症状も同じなので調べてみました。     
へベルデン結節を探しているうちにいろんな単語が出てきました。     
パロチン、類パロチン、ローヤルゼリー、腎経・・・     
少しだけググると
★骨系のトラブルは中医?でいう<腎>が弱っているらしく、     
腎(といっても西洋医学の腎臓とイコールじゃないです)を強くしてあげる。     
★へベルデン結節にパロチンが使われている例があるもよう?
…パロチンは唾液に含まれる成長ホルモンの一種で、     
若返りホルモンとも言われているホルモン。     
★パロチンとそっくりな成分は「類パロチン」と呼ばれていて、     
ローヤルゼリーに含まれている。     
…自分は筋・骨系が人よりも弱らしく、     
そっち系のトラブルがちょくちょくあります。     
  
停車中に追突された後から、唾液の出が悪くなって   
口内炎をしょっちゅう起こしている   
(粘膜も腎の影響を受けるらしい)   
(ドライアイもひどくなったし)   
ちょっとだけ考えると   
腎虚への対処、パロチンの摂取は悪くないかもしれない。   
ということで、さらに調べようと思ってます。