へベルデン結節?その後
右人差し指第一関節の痛みはまだ続いていて、    
痛みの度合いと関係なく、指は曲がりにくくて     
<グー>のできない状態にあります。     
ほかの指やほかの関節は何も問題ありません。
<パロチン>をよくだそうということで、     
顎下腺あたりをマッサージしながらよく噛んで食事をしています。     
また、ある漢方薬がへベルデン結節に効いたというスタディがあって     
偶然、近くの薬局でそれを見つけたので購入して飲んでみました。     
そしてその効果は・・・     
ありません(TT)
ただ、痛みはずいぶん軽くなった感じ。     
物が触れたりするだけでもずいぶん痛かったんですが、     
ちょっとくらい何かがぶつかっても平気なくらいになっています。     
それが、薬などの効果なのか     
それとも単に病勢が落ち着いてきたのかは全く不明。     
効いているという実感まではわいていないので     
漢方に詳しいドクターとも相談して、以前から試してみたかった     
八味地黄丸を服用してみることにしました。     
数日は何のこともなかったのですが     
4日くらいたってから、体が軽い♪     
右足の足底腱膜炎も再発しているようだし、     
両足とも臼蓋形成不全でちょくちょく痛みがあって、     
本当にあちこち痛くて家事も<重い腰を上げて>という感じでしたが、     
痛みは取れてないものの、動くためのエネルギーが補充されてる感じ。     
ずいぶん前にほかのドクターから     
ひどい腎虚だから専門のドクターに相談したほうがいいと     
言われたくらいの状態だったので、     
自分でもはっきり感じられるくらいの変化が出ているのかもしれません。     
へベルデン結節?はそのままだけれど…。     
とりあえず、家事が十分できているのでよし♪