体外衝撃波治療 2度目 (足底腱膜炎)
治療2度目
     
1度目の治療の夜はかなり痛くて、とちゅで目が覚めるほどだった        
その後も、治療前より痛みは増している         
ということをPT(理学療法士)に伝える。         
(通っている病院ではこの治療はPT担当で、ドクターの診察などはない)         
この治療は合う人とそうでない人がいるし、         
治療して痛みが出るのであれば、それはもともとの疾患とは違うものなので         
この治療を続けることがよいとは言えない。         
合わないようであれば患部の腱を緩めるほかの方法も検討する必要がある。         
ということで、         
2回目はかなり緩めに衝撃波治療を行って、         
その結果、痛みが強くなれば1週間後にドクター受診。         
そうでなければ2週間後にまた衝撃波治療を受けることにしました。         
      
治療後の変化は
     
非常によわ~い衝撃?波をかけてもらって、        
病院を出てからしばらくすると
あれ??いつもよりかは痛くない♡
最初は気のせいかもと思ったけれど          
きちんと右の踵を地面につけてみて、体重をかけても           
やっぱり、許容範囲の痛み♪           
これなら楽勝(^^)V           
と思ったら、残念ながらそれは10分くらいで終わってしまって、           
またいつもの痛みがぶり返しました。           
それからは概ね前回の治療後の痛みの強さと           
何にも変わらない、踵のつけない状態が続いています。           
ただ、前回の治療の後と少し違うのは           
まれに、数分、痛みの弱いことがあること。           
だから、もしかしたらという思いでいます。           
昨日から、ここは雪かきが必要で           
足を引きずりながらの雪かきを昨日も今日もしてたせいか           
(がんばってくれてる左足もおかしくなってきて)           
痛む両足を引きずりながらの生活になってきました。           
なんとか、早く、痛みが消えてくれないと           
この冬を乗り越えられません。           
とりあえず、2週後の衝撃波治療の予約を入れました。