体外衝撃波療法を終了して2週間 (足底腱膜炎)

以前、底屈(足のつま先をまっすぐに伸ばす)すると
とても気持ちがいいと書きました。

毎日、底背屈運動をつづけていますが、(足首の曲げ伸ばし)
今では底屈がとても気持ちいいと感じなくなってきました。

この運動をしていると、背屈の時、踵が痛むのですが、
底背屈を繰り返すうちにそれが和らいで、
足を床に押しつけても痛みが軽い。

さらにふくらはぎを緩めるような感じで、
下肢の力を抜いて、宙に浮かせて小刻みに前後に震わせると、踵に痛みあり。
それを少し続けると痛みが軽くなってくるので、
その状態で足を床につけて、体重をかけてみると
ほとんど痛みを感じないこともあります。

足底の腱膜とその周辺のダメージの対処もさることながら
下肢全体を緩めてやることは、私の場合にはかなりよさそうです。

ただ、問題なのは、これが一過性の状態で長続きしないということ。

アロマオイルも、中には非常に好感触を得た物もありましたが、
使い切ってしまって、新しくオーダーした(必然的に)製造番号の違うものは
そういうこともありませんでした。

どうやって、右下肢全体を支障ない状態で緩めてあげることができるのか・・・
夏になって、暖かくなれば何とかなる程度のものだと嬉しいんですが。