発熱してても・・・という価値観はどうか
インフルエンザがとてもはやっています。
ただ、最近こんなことを聞きました。    
私が所属しているサークルのことなんですが、顔を腫らして出てきた人がいたと。    
(私はたまたま、微熱があって休んでいた)    
38度を超える熱はあるけれど、動けるから大丈夫といって    
その人は最後まで活動していったそうです。    
その人は結局、インフルエンザとわかり、    
その数日後くらいから、次々と4人が熱を出し、    
全員、インフルエンザだったということでした。    
潜伏期間を考えると確かに怪しいかも。
サークルのメンバーのほとんどは60後半から70代。    
この年齢層は体調が悪くてもがんばるということに美徳を置いてきた人が    
比較的多いと思うのだけれど、    
自分の健康管理という意味と特に今回のように感染症が疑われる場合、    
感染防御という意味で、そういった価値観は    
しっかり変えていかないとならないと思います。    
自分の幸せと他人の幸せのために。